ブーツの匂いが気になる季節です
「下半身を女の子は冷やしてはいけないよ。」って、昔おばあちゃんに言われてましたが、大人になってその言葉が頭に残っています。
レギンスをはいても、やはり足元は寒く、パンプスとなるとグッと足の表が広がっていますので、かなり駅までの道のりが辛抱です。
膝から下をすっぽり皮でくるむブーツは、暖かくで快適ですが、どうもにおいがねぇ〜。ブーツの匂いは、どの女子も気にしているはずです。
聞くところによると、寒い冬であっても足の裏から出る汗の量は、1日コップ1杯は出るそうです。
ただ、足の臭いの正体は、汗ではありません。
寒くても足は汗をかくなら、何故、パンプスでは臭くないのに、ブーツだと悪臭を放つのだろうって思いませんか?足の臭いの原因は、汗が靴の中の雑菌や微生物と混じって出来るものなのです。
雑菌や微生物が繁殖するのに適した温度は、32度付近。
人間の体温を外に出さない、皮のブーツの中もおよそそれに近いものがあるはずです。
私も快適、雑菌や微生物も快適という訳ですね。
臭い女と思われたくありませんが・・・
一度ブーツをはくと、木枯らしが吹く風の中を、防寒対策のない足ででるなんて考えられません。
雑菌や微生物を繁殖させない方法は、清潔にすることです。
中敷きを入れておいて、頻繁に交換すれば、雑菌が増えるのを防ぐことができます。
スポンサードリンク
ブーツの臭いどうしてる?関連ページ
- 脇の色素沈着の原因と解消法
- OLコスメ日記を立ち上げました。
20代も終わろうとしているOLが、ある日シミに気が付きました。
恋も友情も仕事も試行錯誤なら、コスメだって思考錯誤!
ならば、ちゃんと検証と分析を繰り返して後悔はしません。